遙洋子(遥洋子)公式ホームページ/Yoko Haruka Official

遙公式ブログ

そもそも家事向きではない

2022.07.05

いったいぜんたいなんなんだ・・・

洗濯が慣れない

たかがシーツ洗うにそんなに洗剤いれなくていいはず。

土で汚れた運動着じゃあるまいし、さくっ、と洗えばいい。

すすぎも親の仇みたいに何回もせんでいい。

一回さくっとすすぎ、どうせ脱水するのだから。十分だ。

で・・

最近家事に目覚めた私は、脱水前にノリをどぼどぼ入れた。

で、・・・気づいた。

・・・これは、洗剤じゃないか・・・

で・・・同じシーツを2回洗濯するハメになった。

だいたい!!

洗濯機に入れる液体多すぎないか?

料理の調味料じゃあるまいし、液体が棚一列に並ぶ。

洗剤、衣類用洗剤、柔軟剤、香りのビーズ、漂白剤、色物漂白剤、液体ノリ。まるで調味料じゃないか。

洗剤一個でいいはずだ。

まんまと商業主義にハマってる。

 

アイロンかけした下着履こうとしたら痛い。

まわりのレースが、アイロンでとけてしまい。プラスティックみたいに固まった。

どーゆーことっ!!

履けないじゃないっ。

下着はアイロンしちゃあかんの?

 

もおおお。全部、失敗だらけやんっ。

share

Tweet

  • 猫様のお言葉
  • 日経ビジネス電子版