遙日記
パソコンゲームとダンスと。
2021.08.22
人の力はすごい。
今日はずっと一日中ゲームしてていい感じの、そんな日だった。
でもまぁ、一応、行っとくかジム、てな感じ。
で、行ったら行ったで、スタジオに入ると先生に元気に挨拶して頂き、いつものメンバーに出会う。
買ったダンスウェアを着た。露出度の高い服だ。
だるいなぁ、とか思いながらもストレッチする。
皆が立つから私も立つ。
皆が踊り出すから私も動くことにする。
先生が気合い入れるダンスを見せてくれるから、ああ本気でやらなきゃ失礼だ、と思い始める。
気が付けば、必死のBUTTERのメドレーになってる。
これだけは難しすぎて、いまだ皆が揃わない。。。
以前、初心者で来てた男性はいない。
ついてこれなかったのかな、と。。。
残る人たちに共通してるのは、みな、エネルギッシュだ。
新しい振りがついた。それをマスターするのに数分、だ。
私も「なんかちょっと違う?」とか「ちょっとやりにくい?」とか思うステップも、
「ああ、前足に体重載せれば成立するのね」と、パズルを合わせるように振りを読み解く。
これは、パソコンゲームと似てる。
「どう攻略する?」と問い「ここ責めればいいのね」と解かる。
ダンスもまた「どう攻略する?」と「こうすればいいのね」だ。
ゲームするみたいに踊る。
きっと朝まで踊れるで。