遙洋子(遥洋子)公式ホームページ/Yoko Haruka Official

遙公式ブログ

洋子先生誕生

2022.09.17

ダンスレッスンが始まるまでの待ち時間。

どうやれば関節が柔らかくなるか、が生徒たちの議題になった。

ストレッチクラスを受けてる男性に質問された。

「僕、前屈できますかね・・・」

「できるよ」とばかりに突然、洋子先生のストレッチになった。

「足は足だけと思っちゃだめ。腰から足と思うの」

そして、足、と思った時の足の上げ方と、腰から足、と思った時の上がり方の違いを見せてあげた。

おおお、と歓声があがる。

「僕はここまでしか上がらない」

「上がるよ。こうすれば」とお尻を持ち上げた。

すると・・・

「うわ。上がった!!」

そう。身体の使い方は、身体で覚える。

これは私が長年バレエで叩き込まれた考え方だ。

その覚え始めには、他人の手を借りなきゃわからないんだよね。

複数の人の手を借りて、ほら、お前の身体はここまで無理できる、お前は怖がってただけだ、と思い知らせる。

身体をびっくりさせるのだ。

ここまでできるのか・・・と。

柔軟は力仕事なのだ。

で、一度、「お!ここまで無理できる」と身体が知ってしまえば、もう翌日から柔らかくなる。

反発する筋に負荷をかけると筋を痛める。

ここからこう動かせば、ほら、柔らかくなる「使い方」だ。

 

頭も、身体も、使い方次第なんだよね。

share

Tweet

  • 猫様のお言葉
  • 日経ビジネス電子版