遙日記
フードコートの使い方
2022.08.21
ダンス仲間と百貨店のフードコートに行く。
フードコートは初めての経験だ。
大勢がわいわいして落ち着かないな、と、思っていたが、ほったらかしにされる環境はのびのびできた。
店なら「これだけ長居したら何か追加注文しないとな」とか気を遣うが、フードコートは違う。
いったん料理を注文したら、そのテーブルに何時間居座ろうがほっといてくれる。
いいじゃん・・・
で、ラーメンとかタコ焼きとか食べる。
炭水化物ばっかしやん・・・
夢中に皆で喋っていると、閉店までいることになった。
隣りのテーブルの女性たちも夢中になって喋ってた。
すっかり安心してずっと喋る。
「あの、もう閉店だそうです」とお隣さんに声かける。
「あっ。私たち、皆さんがゆっくりされてるので、ゆっくりできました」
「私たちも、お宅さんがゆっくりされてたおかげで、閉店までおれました」
たったワンテーブルで閉店までいるのは勇気いるぞ。
フードコートというとこは、客同士のチームワークがモノ言うとこなんだと学習した。