遙日記
もうZOOMはこりごりだ
2022.08.13
やっぱZOOMはだめよ。
今日は大学の研究会に参加させてもらった。
あくまで「聞くだけ」の参加。
それを容赦してもらえるなら参加する、が条件だった。
もちろん顔出ししないし、名前もフルネーム書かない。
なのに!だ。
スタートで「では皆さんにひとことずつ」と声が流れる。
でもあれだけ「聞くだけ」を念押ししてるから私に振られることはないと信じきっていた。
私は、シートパック、メガネ、ソファーに横になって参加した。
すると・・・
「では、遙洋子さん、ひとこと」とZOOMが言ってる・・・
・・・うそ・・・・
メガネはずし、パックはがし、おろおろし、サングラスを玄関に取りに行き、マスク取りにいき、顔隠す準備し・・・
その間ずっと「遙洋子さん」と主催者が叫んでる。
ずっと無視し続ける気まずい研究会になった・・・
レジェンドの学者さんが参加していた。
「たったこれだけの人数で、顔だししてトークしないというのは、無礼です」と叱られた。
・・・話が違うやんけ・・・
顔出し声出しが条件なら最初から参加してない。
また、それが条件なら、ちゃんと化粧してコメントもする。
ZOOMは日常に突然、社会と公の目が暴力的に入る。
まるでトイレに入ってる時にコメント求められるのと似てる。
やっぱ、ZOOMはあかんで・・・