遙日記
被害者はこっちだ
2022.08.11
なんと弱者の声は小さいのだろう。
騙された、お金を持っていかれた、と弁護士に相談する人たちの声は小さい。
奪った側は「被害者はこっちだ」と会見して全国に訴える。
しっかりと持論を主張する。
でも、相談する人たちの声は数でしかこっちに届かない。
この権力構図。これが、人間社会の力関係だ。
恐ろしいじゃないか。
こういう構図はきっと他にも形をかえてあるはずだ。
ティックトックを見てて思うのだけど・・・
もんのすごく怒ってる人が怒鳴り続けるのがある。
で、怒らせた相手を脅したりしてる。
怒りって、どれほどの力があるのだろう。
しょせんSNSで怒鳴る程度の怒りだ。
人間って、本気で怒ったところで、弁護士に相談して「一件」にカウントされるか、
ティックトックで名指しして怒鳴るか。
誰が強いのだろう。
きっと、「被害者はこっちだ」と言える声の大きいほうだ。
もし、もっと大きな声で「それはちがう」となれば、弱者の怒りは救われるのだろうか。
テレビの報道番組とかにそんな力はあるんだろうか。
声のうねりを生み出す力。世論となる力。
テレビが試されてるんだろうなぁ。