遙日記
年末の我が家の光景
2021.12.20
実家に行く。
「私のいらないコートほしい?」
姉たちは「いる」という。
「貧しいお姉ちゃんにあげようと思うのだけど」というと、
「私、貧しいっ」と手が上がる。
とっても裕福な姉は「洋子からもらったコートを長年着て古くなったからほしい」という。
「貧しいお姉ちゃんに送ろうと思っていたのだけど」
「私が貧しいってばっ」と他の姉もゆずらない。
他の姉も「私はセンスが悪いから洋子のコートいい」という。
結果、そんなに貧しくない姉と裕福な姉にあげることにした。
段ボールでミカンが届いた。
「正月用に全部ほしい」と姉が言う。
「正月まで持たないよ。皆で分けよう」と私が言う。
他の姉を呼ぶ。
すでにビニール袋ごと登場する。もらう気満々だ。
「あの姉にももっていきなさい」と別の姉。
「あの姉は和歌山出身だからミカンあるはず」と却下した。
その姉の家に行く。
「ミカンは持ってこなかったよ」というと、
「ミカンほしいわっ。ミカン和歌山から来ないわっ」と怒る。
つまり・・・
みんな、なんでも、ほしいのだ・・・。