遙日記
究極の料理に行きつく
2021.08.19
思うに・・
結局、料理とは”味”だ。
味付けが苦手な私には、どれほど美しい、見て覚えた料理を完成しても、肝心の味付けがわからない。
スーパーの総菜を、穴が開くほど眺め、覚える。
完璧にそのまんまを作る。でも、味付けはわからない。
料理が美味しいとかいうけれど、家庭料理は、しょう油の味であり、マヨネーズの味ではないのか?
ケチャップの味で、ソースの味が美味しいのだ。
つまりは、食材に火を通し、調味料を振りかけるのが、間違いなく、美味しい。
考え抜いた完成品。
コロッケにはソースを。
キャベツにはマヨネーズ。
モヤシと肉にはポン酢。
厚揚げにはしょう油。
これで完成だ。パーフェクトだ。
かつて、ネギソースを作った。
ネギ、ゴマ油、中華ダシ、レモン汁、酒、が調味料だった。
そりゃ美味い。そして・・やってられるけっ、だ。
それって、しょう油とケチャップとマヨネーズとソースを混ぜるのと同じ理屈だ。
私はもう、頑張らない。
一個調味料だけで、生き抜いてやる。
モー疲れた。。。