遙日記
生まれて初めてシリーズ
2021.06.29
生まれて初めて日傘を買った。
そもそも傘、というものに興味がない。
あまりに日差しがきつい時は、雨傘をさしていた。
直射日光を避けりゃいいんでしょ、ぐらいのもんだ。
だが、昨年夏、短パンとワイシャツでジョギングしたら、今年になっても靴下の境目がくっきり残る。
やっぱ、焼けるんだ・・・。
その反省だ。
百貨店の傘売り場に行く。
「どんな日傘をお求めですか?」
「この私の恰好に似合うやつ」
「お待ちください。店頭にはありませんので裏を見てきます」
そう言って、ベテラン店員さんが消えた。
店頭にはゆめゆめしい日傘が並ぶ。花柄や刺しゅうなど。
私はジャージだ。これに似合う日傘って、どんなだ。。。
そもそも、ジャージに似合う日傘って、あんのか?
「お待たせしました」
ジャージに似合うのは・・・無地だった。
鏡の前で、いくつもの日傘さして立ってみた。
この私に似合う日傘・・・・。
・・・・無地を買った。
つまんね。。。