遙日記
フロアダンスデビュー
2021.03.26
フロアダンスを初体験する。
ウォーミングアップからいきなりブリッジ・・・。
バレエでは、ブリッジはレッスン最後にするよう指導された。
「絶対、いきなりブリッジしてはいけませんよ」という先生の声ごと記憶に刻まれている。
・・・大丈夫か・・・私・・・
そして膝を酷使するウォーミングアップ。
・・・ウォーミングアップでもう膝が悲鳴をあげている
・・大丈夫か・・私・・
すると、まただ。また、猫背で前かがみのダンスが始まる。
そしてフロアに手をついて、床で回る、あれだ。
手をつく前に、指のストレッチがある。
私・・・ピアノを弾くのに・・・大丈夫か・・
床でくるくる回れず、シリモチをついてしまう。
立っている姿からいきなり床に手をついてクルクル回るんだぞ。
・・・怪我した。右手のひらを痛めた。初めての経験だ。
これは、若者のダンスだ。
だからいきなりブリッジから始め、膝に事情のない若者が膝を酷使し、突然床に手をついて回る。
どれもこれも、腰や膝に事情がある大人には難しい。
知ってた?
床を回る時、手は、親指、人差し指、中指、の、三本だけ床につけるんだよ。
ピアノの先生が怒りそうなダンスよな。
大丈夫じゃなかったよ・・・私。