遙日記
私が、うっ、とくる言葉
2021.03.10
すべてに過剰なエステティシャン第二弾だ。
「ここ、辛いんやな」と同情し、「痛かったな」と詫びる。
「あら、なんで身体が冷えていくのんっ」と焦る。
すべてのリアクションが過剰で楽しい。
「やぁ、今日は、ツボが見つかれへん、なんで?なんで?」と施術しているうちに、30分オーバーした。
通常、タイマーできっかり時間どおりに終わるのがエステだ。
でも、「あれ?あれ?」と夢中になってたら時間を忘れた。
こういう人は、保険の営業やっても成功する。
「ツボが見つかれへんかったわぁ。ごめんな。せっかく来てくれたのになぁ」と私の事のように悔しがる。
「治そう。身体な。」と励ましてくれる。
そして、最後にこう私を元気づけた。
「身体が治れば、また、男の人を好きになれる」
・・・あろうことか、うっ、と来た。
おかしい。別に、不治の病ではない。肩こりだ。独身だが、自ら望んだ生き方だ。恋愛願望なし。それが幻想だと知ってる。
なのに、だ。
「また、男の人を好きになれる」に、うっ、ときた。
それは、足を負傷した人に、「また歩けるようになれる」で、
声帯を傷つけた歌手に、「また歌えるようになる」であり、
婦人科系を患った女性に、「また産める」だ。
で、私の場合、「また男の人を好きになれる」ということは、かなり長い間、恋愛しとらんぞ、と、見抜かれた、ということだ。
うっかり揺さぶられたぞ。。。