遙 洋子 Yoko Haruka

遙日記

『国宝』観ました?

2025.06.30

はいっ。『国宝』観てきましたっ。

興行一位なだけあって、素敵な映画でした。

この作品は任侠、歌舞伎、日本舞踊と専門世界を股にかける。

そして、任侠以外は、私の青春の世界だ。

そこに嘘くささを感じたら、鑑賞にブレーキがかかる。

日本舞踊は振りまで覚えてる。

歌舞伎の世界は、私のデビューが玉三郎さんや歌右衛門さん。

私は黒子だ(笑)。

そこから青春は歌舞伎俳優さんたちと過ごすことになる。

そこの匂いや空気を肌感覚で覚えてる。

そんな私が観て思ったのは・・・

 

 

よく頑張ってここまで持って来たなぁ・・・だ。

 

 

特に日本舞踊は振りは移せても、所作や姿、佇まいは難しい。

間違えば、陳腐になるが、よく頑張った感がある。

キャスティングはどちらの主演級も美形で遜色ない。

そこに無理がある場合、背後に、プロダクションの権力がある。

作品本来のメッセージは、プロダクションの「このタレント売りたい」欲望が邪魔する。

『国宝』はいい。

こんなんを作りたい、という思いが、邪魔されず完成した。

そこに拍手を送りたい。

 

 

 

 

share

Tweet

  • 猫様のお言葉
  • 日経ビジネス電子版