遙 洋子 Yoko Haruka

遙日記

いただきキーワード

2025.04.05

第三者委員会の報告書にあった「壮年男性の同質性」。

そのキーワードなら、ほぼ日本社会全体だ。

「この業界に横たわる」だけじゃない。

報告書を読んで思ったのは・・・

壮年男性の同質性は鈍感さ、無関心、想像力の欠如か。

鈍いから誰かを傷つけても気づかない。

そもそも目の前の人が怒っているかも無関心。

怒られても何が悪かったのかさっぱりわからない。

結果、学習できない。

おそらく、だが・・・

壮年男性が誰かを傷つけるなんて、過去一杯あるはずだ。

たくさんの涙と言葉で糾弾もされてきたはずだ。

でもさっぱりわからないし、面倒だから関わらない。

結果、

女房は出ていき女性社員は辞めていく。

でも同質性が、

「いやー。どこも女は大変ですな・・」

と共感できる。

ますます理解し合える同士の、壮年男性の同質性が強固になる。

フジを叩いてるけどさ。

業界だけじゃなく、壮年男性の同質性は、どこにもある。

じゃなきゃ、女性社員はもっと出世してただろうに。

 

 

share

Tweet

  • 猫様のお言葉
  • 日経ビジネス電子版